Apple純正レザーケースに落下防止リング
今までずっとパワーサポートのエアージャケットを使っていたので「イメチェンしたいなぁ」と思いApple純正のレザーケースを買ってみた。ここで、外せないのが今までも付けていた落下防止のリング、iPhone6(or6s) Plusを使っていて、何も付けていないと片手での操作はほぼ不可能なので、落下防止のリングは必需品なんですよね。なので、Apple純正レザーケースに落下防止リングも付けちゃいました。こちら、レザーケースに1度貼ると剥がす時にレザーまで剥がれてしまうみたいなので、そこのところ注意して下さいね。
まずはApple純正レザーケース
今回、落下防止リングを付ける前提だったので、Appleストアの税込6000円弱を買うのはちょっと勿体無いと思い、ヤフオクで美品を探しました。狙った色はレッド-(PRODUCT)REDです。およそ3000円でGET出来ました。
こちらが届いた品物
新品かってくらい美品で大満足ですね。
同じくヤフオク狙いの方は「iPhone6 純正レザーケース」又は「iPhone6 Plus 純正レザーケース」なんて入れると結構出てきます。
早速付けてみた
うん、凄く良い感じ。
今までのエアージャケットと比べても感覚的にわからないぐらい持ちやすい。さすが純正って感じです。
次に落下防止リング、今回は「iRing」
エアージャケットに付けていたのは「バンカーリング」だったので、今回は「iRing」を試してみました。
リングのとなりに付属しているものは車などに引っ掛けられるフックになります。こちらが付いてくるのは嬉しいですね。
(注:ショップによっては車載フックが付いてない物もあるので一緒にGETしたい方は注意が必要!)
ちなみに、「BUNKER RING」と「iRing」、動き方にはこのような違いがあります。
早速付けてみた
完成!やっぱりこれあるのとないのでは天と地の差、かなり扱いやすくなりました。
ちなみにフックはこんな感じで掛けられます。
変えてみて
かなり印象が変わって凄く新鮮な気持ちになりました。エアージャケットと比較しても引けを取らないぐらい持ちやすいし、純正レザーケースもかなり有りですね。
リングですが、詳しくは別で比較を書くとして、今の感じではバンカーリングに慣れてしまったせいか、まだ馴染みません。
純正レザーケースに落下防止リング、かなり有りです。ただ、最初に書いた通り1度貼ると剝がせなくなるのでそこだけ注意です。
以上、「Apple純正レザーケースと落下防止リングのコラボ」でした。