こんにちはMARINE GODです
AutoCADは個々でやりやすい設定にしてあるため普段使わないPCで作業をすると本当に扱い難いです
自宅用PCでも同じ設定にしておかないといざ仕事をしようと思ってもとても扱いづらく苦労します
最近、社内では「Windows XP」のサポートが切れるということで「Windows 8」にアップグレードする為、新しいPCを頼む事が多くなりました そこで、各ソフトの設定を慣れ親しんだ設定になおす際につまずく事が多々ありましたので、今更ながらの内容になりますが自分のメモ書きとして残しておこうと思います
あくまで私の使い慣れている設定なので参考までに…
AutoCAD 2007 同じウィンドウで複数開く 別のウィンドウで複数開く
AutoCADには 「別々のウィンドウで複数の図面を開く」 「同じウィンドウ内で複数の図面を開く」 を設定で決める事が出来ます
設定方法は以下の通り
①ツール ②オプション
③システム ④単一図面互換モードにチェックを入れる
⑤単一図面互換モードにチェックを入れると 別のウィンドウで複数の図面を開く
⑥単一図面互換モードにチェックを外す
⑦単一図面互換モードにチェックを外すと 同じウィンドウ内で複数の図面を開く
お使いの環境やご自身の使いやすさで決めると良いでしょう
- 投稿タグ
- AutoCAD