こんにちはMARINE GODです。
既存の図面を開く度に新規作成図面と既存の図面の2つが開いてしまう
既存の図面を開く度に新規作成図面と既存の図面の2つが開いてしまうという事はありませんか?
前回の記事で「sdi」の値を1に変えるとこの様な事が起きます。
最初はこういう仕様なのかな?と諦めていたんですが簡単な方法で解決する事が出来ました。
これは新しいパソコンに買い替え、初めて「AutoCAD 2015」を入れた方や既存のパソコンで「AutoCAD 2015」を初めて入れたという方には起きないとの事ですが、既に以前のパージョンの「AutoCAD」使っていて「AutoCAD 2015」をインストールした方に起こるとのこと。
これは設定1つで改善出来るので試してみて下さい。
設定方法
STEP1
先ずはどの図面でも構わないので1つ選んで右クリックして「プロパティ」をクリックします。
STEP2
プログラムの項目が「AutoCAD Application」になっていたら「変更」をクリックします。
STEP3
「AutoCAD Application」から「AutoCAD DWG Launcher」に変えます。
STEP4
変更すると先ほどのプロパティ画面のプログラムの項目が「AutoCAD DWG Launcher」に変わります。
以上で設定は完了。
既存の図面を開いてみて下さい。
無駄に新規作成の図面は開かなくなっています。
- 投稿タグ
- AutoCAD
Pingback: AutoCAD 2015 ウィンドウ開き方の設定① | 気ままな海の神
Pingback: AutoCAD 2015 ウィンドウ開き方の設定①② | AutoCAD | 有限会社フリーワーカー