こんにちはMARINE GODです。
会社では「.co.jp」のドメインもありますが、訳あり「.jp」も取得し、ヘテムルサーバを契約しました。 ドメイン管理はムームードメインですべてやろうと思っているので、企業で1つしか取得出来ない現在の「.co.jp」のドメインも移管する予定です。
余談はこれくらいにして本題に行きたいと思います。
会社関係はムームードメインでドメインを管理して、ヘテムルサーバを使って運用を始めたので、ヘテムルメールのiPhoneでの設定を今回は書きたいと思います。
(このmarinegod.comのドメインもヘテムルサーバに登録したので、会社のホームページを作った「WardPress」に引っ越しも考えています。)
現状と解決策
iPhoneでの設定はムームーメールの設定と全く一緒なのではぶきます。
設定までの流れはこちらを参考に
↓↓↓↓↓
ムームーメール(muumuu-mail)でiphoneのIMAP設定
↑↑↑↑↑
※入力する受信サーバ、送信サーバはヘテムルで確認して下さい。
設定が終わってからの現状
「IMAP」設定が終って、「設定」→「メール/連絡先/カレンダー」→「アカウント」→「詳細」へ行くと前回記事の「ムームーメール(muumuu-mail)でiphoneのIMAP設定」のように「Trash」、「Sent」、「Drafts」の表示が出ませんでした。
解決法
ヘテムルメールのWebのメール画面に行きます。
(今回はsafari使用)
「フォルダ管理」で「Drafts」を「新規フォルダ作成」します。
「Drafts」のフォルダが追加されます。
※「Trash」と「Sent」のフォルダは作成出来ません。(下画像)
このような警告が出ます。
フォルダ作成が終わりメールボックスを開くと「Trash」、「Sent」、「Drafts」が追加され、上画像の表示になります。
(まだ表示されない場合はもう少し時間を空けてから試して下さい)
再び、「設定」→「メール/連絡先/カレンダー」→「アカウント」→「詳細」へ行きます。
「Trash」、「Sent」、「Drafts」が出ました。
(まだ表示されない場合はもう少し時間を空けてから試して下さい) ここまで来たら後はチェックを変えて行きます。
「ゴミ箱」は「Trash」
「送信済み」は「Sent」
「下書き」は「Drafts」
以上の操作で…
上画像の表示に変わり、問題なく動作します。 こちらも満足いきました。