私がiTunesで曲を取り込むようになり早12年程になりますが、ちょうど5年目ぐらいで5千曲になり友人と「ここから1万曲はかなりかかるだろうねぇ」なんて話していましたが気づいたら1万曲を超えていました。早い方はもっと早いんでしょうがマイペースで入れてここまで入ったので少し嬉しい気持ちなりましたよ(笑)
…とまぁ余談はさておき本題ですが、本日iPhone 6 Plus画面保護用に予約していた強化ガラスが遂に来ました。
今回選んだのは「Revolution Glass MASK iPhone 6 Plus 強化ガラス」です。
Amazon
![]() |
REVOLUTION GLASS MASK 0.23 iPhone6Plusのガラス面全てを覆うガラスフィルム RGMK23P |
こちらは「iPhone 6」「iPhone 6 Plus」用がそれぞれあり、ガラス部分が0.23mmと0.40mmの2種類がありますが、普通に使うなら0.23mmで十分だと思います。
商品説明にもあるように、強化ガラス裏側の端が曲面化されていてiPhone 6 Plusの液晶面全てを覆う事ができる強化保護ガラスになっています。表面は端まで平らですが持ちやすさに支障はありません。
iPhoneのエッジ部分に接着素材は付いていないとの事なのでどのような感じになるのでしょうか?
それでは早速装着して行きます。
商品画像
装着後はこのようになりました。
装着に関しては今まで一発で上手に貼れたことは数えられるぐらいしかなく、貼ったシートの端にセロテープを貼り保護シートをはがしてから気泡部分の空気を抜く、ホコリが入ってしまった場合には保護シートを少しずつはがして地道にセロテープにてホコリを取る作業が必須でしたが、気泡もホコリも問題なく簡単にキレイに貼ることが出来ました。
ガラス端から2mmほど接着素材はありませんが、定期などの薄い物を入れようとしても入らないほど隙間はありません。
装着後感じたこと
長所
操作性としては滑りも良く凄く扱いやすい。
傷がつかない。(カッターにて表面をカリカリしてみましたが無傷)
無装着素材部分も隙間がほとんど無く普通に使っていて剥がれてしまう事はまず無さそう。
短所
ポケットなどに入れた際、無装着素材部分に細かいホコリが入ってしまう。
普通のケースや手帳ケースでiPhoneの表側に少しかぶるものを装着した際、無装着素材部分が強く押されると接着部分に空気が入ってしまう。
こんなところでしょうか。