こんにちはMARINE GODです。
10月17日に「OS X Yosemite(ヨセミテ)」の無料でのアップグレードが提供され、早速「MacBook Pro」と「MacBook Air」をアップグレードしました。
しかし…「MacBook Air」の方がアップデートしてから「ログイン」出来ない!
何度か「ログイン」が失敗すると「AppleID」で「ログインパスワード」をリセットするか聞いてくるので「AppleID」でのリセットを試みるも出来ない!
そこで、「ログイン」パスワードの変更を別の方法で行います。
Macパスワードリセットの方法
それでは早速やっていきます。
STEP1
mac起動時に「command」と「R」を押しながら起動します。
しっかり起動出来れば写真の様に「OSXユーティリティ」画面になります。
STEP2
画面上の「ユーティリティ」から「ターミナル」をクリック。
「ターミナル」が起動するのでそのまま後ろに「resetpassword」と入力します。
STEP3
リセットパスワード画面が開くので写真の上から順に選択、入力して「保存」をクリックします。
※1番下にある、このユーザの新しいパスワードのヒントを入力してください。(オプション)は入力しなくても構いません。
後は普通に再起動をして通常通りログイン画面へ行き変更したパスワードを入力すればOK。
最後に
何かしら問題が起きたらメンテナンスはしっかりしておきましょう。
私が行っているメンテナンスはこちらのサイトが凄く参考になります。
macで起動の問題はこちらの記事へどうぞ。
アップグレードすると初回色々な問題があると思いますが少しでも参考になれば幸いです。